いのちばっかりさ

生きている記録。体を鍛えて学び働きたい。

雑誌というのはとにかく不便

雑誌は不便だなーと定期的に思っている。

電子版があるものならまだいいけど、大抵私が読みたいものは電子版がない。そもそも雑誌は購読するとどんどん溜まって行くが、その中に書いている知識をもう一度読みたいと思うような時期は大抵、その雑誌がたまりすぎて捨てるか、となった頃のことである。いらないページもいっぱいある。

 

雑誌はその業界とか界隈のムードに浸るためには効果抜群だが、もうちょっとなんとか情報として使いこなせる利便性はないのかなと思っている。

 

例えば私は「現代農業」という雑誌を購読してみたいのだが、雑誌というものがそもそも無駄が多すぎるし場所取りすぎるのでどこかでこっそり読めないかと願っている。

 

この項目興味あるなーと思って買っても、その項目に関する記述はぺらぺらのものだったりする。どうもやりにくいと思っている。

 

雑誌というのは雑多なブログの寄せ集めのように感じている。ブログのようなものはブログとして読むのはいいけど、雑多な寄せ集めの雑誌として読むのはやりにくい。買うのも高いし。お金を払って買うのではなく、時間を費やして読んだらアクセス数につながって書いた人にお金が入るブログという仕組みは結構いいなあと思っている。損した気持ちにならないし、違うと思ったらすぐにページを離れられる。

 

とはいえ私のブログは課金していないので独自ドメインではないし、アクセス数によってお金が稼げるということもないのですけど。

ただ私のアマゾンリンクから買い物してもらうと、ちっとだけ私にお金が入ります。ちっとだけなんですけど。

 

現代農業 2018年 11 月号 [雑誌]

現代農業 2018年 11 月号 [雑誌]

 

 

 

図解 食品衛生学実験 第3版 (栄養士テキストシリーズ)

図解 食品衛生学実験 第3版 (栄養士テキストシリーズ)

  • 作者: 一戸正勝,西島基弘,石田裕,井部明広,太田利子,岡部とし子,千葉隆司,村上りつ子,渡邉昭宣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/09/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 あと最近Oisixがどうなっているのか結構気になっているんですよね。就活の時にあの会社の説明会に行ったのですが、そのあと違う会社と合併したと思うのですよね。あの時は社長を見かけた。説明会では何か、Oisixの野菜を食べながら話を聞いていたんだよな。でも私は野菜そのものより加工食品の方が面白そうだし、もっとえぐくて喰いこめそうだったからあの会社の選考は進まなかった。

 

 

 

 想像した通り、加工食品はエグくて、人も足りないのにものを加工する工程だけはいつまでも増え続けて、工程も受注生産で細かく決められてるから、だから工程を減らすことって基本的に無理なんだ・・・。そんな感じで想定をはるかに上回ってやばい環境で一部の加工食品って作られてるんだ・・・。そんな風だから、「こんなところに来なければよかった」と私は思っているわけではないけど、ここに沈み込んだら奴隷になると感じていることは確か。ここを変えるか、逃げ出すかは自分で考えること。