民法の本、何回も同じような内容の本を読んでるはずなのに読むたびに人生のフェーズが変わっていて、集中して読む部分が違う。そのためなのか?改正されてるからなのか、こんなこと書いてあったのかと気づくことが毎回ある。先取特権の部分、かなり「知らんかった...」と思う部分が多くて読むべきだった。毎年正月休みは民法の基本書を読むようにしようかなと思う。
2025年年初はこちらを読んだということで。
Mac miniを買ってモニターに接続してブログを書きたいのだがMac miniが高いのでいまだに下図の環境で作業している。ブログ書きとネットサーフィンと動画鑑賞だけしかしないのでよいのだが、ブログが書きにくいという問題がある。それだけ。それの解決にたくさんお金を使うかというと、違う...Mac miniを買うとOffice365も契約して便利に使おうとするだろうし、キーボードも買うだろうし...マウスも買うだろうし...十数万飛んでしまう。とはいえ欲しいなーと考えて時間ばかり経っていくのだった。机も勉強机低いんだよな...小学生の時から使ってるし...とか言いながら祖父の形見だからずっと使うのであった。ブログ書きはお金のかからない趣味で、ずっと続けているのだが、仕事にも生活にも必要ない文章を書くことは今となってはたいした娯楽で気分転換だ。
お札を貼るのに便利だったものを紹介しようとして紹介していなかった。
3Mの壁紙用。これはとても安心感があって、これさえあればどんなお札(木製の重たいやつとかはダメだけど紙製のやつ)も貼れると信頼した。こういう時はなんでも良さそうなものを買ったと思ってみると3Mの製品だ。さすがと思う。お札というものだから、落ちてくるとテンション下がるので、しっかりくっついて欲しい。お札があってすごくいい感じになった。これまでお札をそんなに気にしたことなく面白いから貼っていたようなところがあるが、なぜか今年は引き締まる気持ち。
スーパーに行ったら小松菜が250円。正月過ぎてもこの値段だったらもう無理だ。明日またのらぼうなの種を蒔こう。