いのちばっかりさ

生きている記録。生業。放送大学。本を読む。入道雲100年分。

読字障害/アーレンシンドロームの検査の手順と費用(私自身、検査の最中なので、わかり次第随時新しい記事を書きます)

費用は医療機関ではなく研究機関のため、保険がききません。

金銭的に、これがかなり痛い。費用は以下の通り(あくまで私の場合、ですので、人により違うと思います)。だいたい正規の検査の流れ順に書きました。何か補助金が出るなどの情報があったら教えていただけると助かります。

 

・初回の特殊な目の検査料→8000円でした。日本メガネ店長さんにメールで問い合わせすると予約を取ってもらえる。他にも受け付けているところがあるはず。筑波大学に聞いたらわかると思います。最初大病院などで検査できます、と言われますが、「どこどこに住んでいて、近くでどこかないでしょうか」などと聞いて、具体的な場所を教えてもらいましょう。

・この検査でアーレン以前に何か問題がある場合、それをカバーするメガネを作ってから、アーレンシンドロームの検査をします。私の場合、「斜位」が見つかったので、それをカバーするメガネを作りました。26000円くらい。ただし私が検査した日本メガネさんでは、メガネを作る場合には検査の費用は無料にしてくれました。メガネ台に含まれることになるそうです。

・初回面談の費用 4500円。

・次回面談の費用 4500円。

・3回目以降メガネの色をフィッティングするのに複数回の面談 2700円×複数回

・アメリカから取り寄せるグラスの費用 3万円ほどと言われた。

・メガネのフレームに入れて加工する費用 諸々込めて5万円くらい

筑波大学がある茗荷谷駅までの往復交通費複数回分

・日本メガネなどのメガネ屋さんに行くための往復交通費

 

 これからも書いて行きますのでよろしくおねがいします。コメントはお気軽に。返信はちょっと遅めです。

 

 

 

アーレンシンドローム: 「色を通して読む」光の感受性障害の理解と対応

アーレンシンドローム: 「色を通して読む」光の感受性障害の理解と対応

  • 作者: ヘレンアーレン,Helen Irlen,熊谷恵子,稲葉七海,尾形雅徳
  • 出版社/メーカー: 金子書房
  • 発売日: 2013/10/18
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る