いのちばっかりさ

生きている記録。生業。放送大学。本を読む。入道雲100年分。

春休みに何をすべきか(訂正版)

 ①お金を稼ぐ

 ②簿記

 ③HSK

 ④次学期に向けて法律科目の勉強

 ⑤就職活動

 ⑥読書

⑦中国語の翻訳を試みて、できたらKindleで売りたい。

 という春休みの目標を立てた。

 これを見直して、具体的にした

 ①家計について 

 支出を1万円減らし、収入を1万円増やす。増えた分を銀行に預け入れる。支出を減らす方法としては、外食をする行為を減らす。収入を増やす方法としては、求人をチェックする行動を毎日する。

 

 ②簿記について

 簿記2級を取得する前段階として3級を取得する。方法としては、NHKの高校生用の簿記講座を視聴した後、参考書を読む行為を毎日する。寝る前に読んだ箇所の問題集を解く行為をする。

 NHK高校講座 | 簿記

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第4版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第4版 (みんなが欲しかったシリーズ)

 

 

みんなが欲しかった  簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第3版 (旧:TAC簿記の教室シリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第3版 (旧:TAC簿記の教室シリーズ)

 

 

 HSKについて

 アジアで働ける人材として就活でアピールするため、中国語レベル試験HSKの最高レベルであるHSK6級試験で八割の成績を修める。方法としては、毎日過去問を解いて、単語を暗記する。暇なときは中国語のラジオを聞く行為を増やす。暇だからといって、欲しくないパンを買いにいく行為を減らす。 

中国語検定HSK公式過去問集6級[2015年度版]音声DL付 (中国語検定HSK公式過去問集2015年度版)

中国語検定HSK公式過去問集6級[2015年度版]音声DL付 (中国語検定HSK公式過去問集2015年度版)

  • 作者: 国家漢弁/孔子学院総部,株式会社スプリックス
  • 出版社/メーカー: スプリックス
  • 発売日: 2016/01/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
品詞別・例文で覚えるHSK基本語彙 5級―6級

品詞別・例文で覚えるHSK基本語彙 5級―6級

 

 

 ④法律の勉強について

 具体的には環境法と会社法の勉強を中心にする。会社法の本は毎日25ページ読む。朝起きたらすぐに会社法の本を読む行為を増やす。環境法の本も続けて読む。

 ⑤就職活動について

 日経新聞を読む行為を増やす。新聞をウェブで読もうとして違うページを開いてしまう行為を減らす。日経新聞に書いてあったことをブログに少し書く。イベントには開場時間から参加する。早めに帰ってよし。

 ⑥読書

 図書館開館日は基本的に九時から予定がなければ図書館へ行く。図書館で勉強する行為を増やす。図書館へ六法を持っていく行為を増やす。図書館へおにぎりを持っていく行為を増やす。お茶ももっていく。

 ⑦中国語の翻訳について

 調子に乗っているときや憂鬱なときは自分の力不足を冷静に見つめ、かつ集中できるように翻訳に取り組む。鬱っぽくなって寝る、散歩に行って夜帰る行為を減らす。翻訳しながらイタトマで紅茶を飲むことはよし。翻訳にはあんまり関係ないが、家族からのメールにいちいち動揺することを減らす。

 【今日の日経新聞朝刊】

・米国大統領トランプ氏が日本の金融政策を批判 円安誘導と批判 けど我が国首相は円安誘導ではないと言った。2%の物価安定目標に到達するための政策をやってるだけとのこと。2%ってなに?

・残業のことについてたくさん書いてある。ニュースでもやっていたから読まなかった。

ビットコインや映画のことで中国の話題

・日新チルドに新社長

 

 【最近読んだ本】

 

プレップ労働法 第5版 (プレップシリーズ)

プレップ労働法 第5版 (プレップシリーズ)

 

一般の人でも読める労働法の本